女性が暮らしやすい社会を目指して
- DVのため安心して生活できない
- セクハラに遭った挙句、会社を辞めさせられた
- 職場で、女性であることを理由として、不当な扱いを受けている
- 婚約を破棄された。泣き寝入りするしかないのか
など、ひとりで悩まず、弁護士に相談してみませんか。
女性の生活を守る
女性が日々生活して行くなかで直面するトラブルには様々なものがあり、当事務所にも色々な悩みを抱えた方が、お越しになります。
1人で立ち向かうには困難な問題ばかりで、どこに相談すればいいのかよくわからないという方もいらっしゃいます。
当事務所は、社会的に弱い立場におかれた方の権利を守ることも使命としています。
「女性の権利を守る」といっても具体的にイメージしづらいと思いますが、1人でも多くの女性が、安心して生活が出来るようサポートさせていただくということです。当事務所にご相談ください。
孤立させないこと~女性の抱える多様な問題と困難の克服のために~
日本はまだまだ、女性が1人で生きて行くのが容易な社会ではありません。残念ながら支援体制も十分とは言えず、まだまだ女性への偏見や差別も存在しているからです。
女性の生活を支援するために、様々の団体が色々な工夫をしていますが、窓口が分かりづらいという問題もあります。
生活費の問題、夫婦や恋人など男女関係に関する問題、職場でのセクハラやいじめの問題などの女性の問題は、他人には相談しづらいものが多いですし、相談へたどり着く前に、多くの心の傷を抱え疲れ果ててしまって、なかなか相談に繋がらないことが多いのも現状です。
1人で解決しなければならない問題ではありません。困難に立ち向かう方法はあります。相談してもどうにもならないのではないかと諦めてしまわず、一度相談にいらしてください。弁護士の法的助言だけでは解決できないケースでは、関係機関と連携を取りながらサポートさせていただきます。
1人でも多くの女性が生きやすい世の中になるよう、一緒に考えて行きましょう。